【高校入学】 4月からの高校国語のポイント!
◆4月からの高校国語ポイント◆ 国語は高校で現代文・古典の2つの科目に分かれます。その中でも特に古典(古文)は中学までの古文とは全く学習方法が異なります。どこに注意し、何を学習していくべきなのかをしっかり聞いて、学習に役 […]
◆4月からの高校国語ポイント◆ 国語は高校で現代文・古典の2つの科目に分かれます。その中でも特に古典(古文)は中学までの古文とは全く学習方法が異なります。どこに注意し、何を学習していくべきなのかをしっかり聞いて、学習に役 […]
[問題] ある商店で、100gあたり550円の定価で売っているお茶を、バーゲンセールの商品として売るとき、次のア、イの2つの方法を考えました。ア お茶の量を10%増量にして、増量する前と同じ値段で売る イ 定価の10%引 […]
【問題】次のヒストグラムは、組ごとに記録をまとめたものである。このヒストグラムから、例えば、1組には記録が7.0秒以上7.4秒未満の人は5人いたことがわかる。 2つのヒストグラムから、組ごとに4人選抜して1回リレーを行う […]
前回に続いて文字と式の記述問題について考えてみましょう。 【問題】円柱Aがあります。いま、この円柱の底円の半径を2倍にして、高さを半分にした円柱Bを作ります。円柱Bの体積は円柱Aの体積の何倍になりますか。考え方がわかるよ […]
【問題】連続する3つの整数の和は、3の倍数になることを説明せよ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ■文字式の説明問題について 中学2、3年でよく出題されるパターンの1つが「文字式を使った説明型問題」です。教科書にも取り上げられている […]
[問題]図のような長さ22cmの長方形のテープをはり合せて1本の長いテープを作ります。のりしろの長さは3cmとします。全体の長さが174cmのとき、テープは何枚はり合せましたか。求め方がわかるように説明しなさい。 ↓ ↓ […]
大きいルートの中に小さいルートがある! それが二重根号! そんな時はこのパターンだ! 問1 問2 わかりましたか~~?
分母の中に無理数がある場合は、有理化を行なわねばならない! そんな時はこのパターンだ! 問1 問2 わかりましたか~~?
因数分解だけど、同じ文字が同じパターンでグルグル回る! そんな時はこのパターンだ! 問1 問2 わかりましたか~~?
あらら?足したら同じ数になりそうだぞ! そんな時はこのパターンだ! 問1 問2 わかりましたか~~?
◆4月からの高校国語ポイント◆ 国語は高校で現代文・古典の2つの科目に分かれます。その中でも特に古典(古文)は中学までの古文とは全く学習方法が異なります。どこに注意し、何を学習していくべきなのかをしっかり聞いて、学習に役 […]
どこよりも早く、どこよりもわかりやすく、どこよりも情熱的に、長野県入試問題を解説しちゃいますよ~(`・ω・´) 中2・中1の皆さんは、以下のリンクから、問題冊子と必要ならば解答用紙をダウンロードして、解いてみて下さい! […]
「たすき掛け」って知ってます? 知らないだろうねぇ・・・ 着物(和服)って袖が長いから、あれこれする時に邪魔になりますよね? そんな時、紐(これを「たすき」と言います)を「ばつ印」にして掛けて、袖を抑えて、 […]