ワカるデキる 対数(2) ~足し算にすればラク~
前回、暗号表を使って以下の問題を解くように述べたが、出来たであろうか? まずは1番目の問題で考えてみよう。これは暗算で解けるね。 だ。 このとき、暗号表の対応を考えてみると、“数字2″に対応す […]
前回、暗号表を使って以下の問題を解くように述べたが、出来たであろうか? まずは1番目の問題で考えてみよう。これは暗算で解けるね。 だ。 このとき、暗号表の対応を考えてみると、“数字2″に対応す […]
暗号表 2 → 1 4 → 2 8 → 3 16 → 4 32 → 5 64 → 6 128 → 7 256 → 8 512 → 9 […]
努力があれば、何でもできる! うりゃぁ (`・ω・´)! ・・・でもね、 君たちは、高校に入ったら、 普通に対数を使って問題が解ける高校生になって欲しいんだよ(*^。^*)
第3回 プランク定数の発見 ~エネルギーはとびとび~ 時は19世紀後半、ドイツのアルザス・ロレーヌ地域のことである。この地域は、石炭が多く採掘できることで知られおり、ドイツ政府は、国を挙げてこの付近に製鉄業を興した。 製 […]
平成24年度 埼玉県 数学 問3 (2) 正解率 0.4% 埼玉県議会でも問題になった超難問です。頑張りましょう! →→→ 入試問題に挑戦!の解答と解説はこちら!
平成25年度 長崎県 数学 大問6 問3 (2)正解率 1.7% 超難問ですが、頑張って数えても正解は出ます。あきらめずに考えましょう! ある2つの続いた正の偶数の平方の和から2を引いた数は,3けたの7の倍数になる。この […]
(3/7-7/3) ÷ (7/3-3/7) を 1秒 で解け! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ パッと見た瞬間、 ( 3/7 - 7/3 ) ÷ ( 7/3 - […]
「近代」の出発点はいつなのでしょうか? これは分野や立場によっていろいろな考えがあります。 政治・国家という分野では、市民・個人という考え方が生まれた「市民革命」以降を近代と考えますし、経済的な分野では大量生産が […]
★得意な人の場合★ これからの一番の学習テーマはズバリ「応用単元の理解・修得」です。数学は大きく分けて「計算」「方程式文章題」「関数」「図形」の4つの単元があります。このうち、計算分野は得意な人であれば問題ないでしょう […]
中高生諸君へ… 今回はわたしのグチをしっかり聞いてください! 学校の授業でも、塾の授業でも、自分で取り組む「学習」と名を冠するすべてにおいて諸君は能動的(自分から行動を起こすこと等の意)ではない。やる気がないと言っている […]
「コウノトリ」ってご存じですか?赤ちゃんを運んでくるという、あの「コウノトリ」のことです。 戦後の混乱期に激減し、「トキ」とともに特別天然記念物に指定されていたのですが、1980年代に野生種は絶滅。近年ロシア・中国から譲 […]
早稲田大学本庄高等学院の入試問題です。 正解率は不明ですが、難問です。 頑張って解いてみよう! === 1辺の長さが 1 の正八角形 ABCDFEGH について、次の各問に答えよ。 (1) AE と CH の交点を P […]
今日は年号の覚え方の一つの方法の「語呂合わせ」について話してみましょう。 【なんと(710年)大きな平城京】【なくよ(794年)ウグイス平安京】【いいくに(1192年)作ろう鎌倉幕府】などなど有名な覚え方は、みんなよく知 […]
◆力学的エネルギー 運動エネルギー 位置エネルギー T:エネルギーって「ファイト~~!」「いっぱ~~つ!」っていう、アレか? M:あれも、エネルギーの一種だけどね。ところで、前回、エネルギーっていうのは「これから物 […]