正弦定理
三角比単元で、頻繁に使うのが
正弦定理
この公式で求められるものは
1.辺の長さ
2.sinの値
3.角度
4.外接円の半径 R
の4つありますが・・・
センター試験や学校の定期考査で最も問われやすいのは
外接円の半径 R となります。
辺の長さを求める場合は、別の公式である
余弦定理 を使うのが多く
個人的にとった統計によると、辺の長さを求める場合
余弦定理 70%
正弦定理 20%
その他 10%
となります。
また、角度を求める場合も余弦定理を使うことがほとんどで
多くの問題で外接円半径Rを求める場合ぐらいしか正弦定理を使いません。
もちろん、必ずしもそうとは言い切れませんが。